ママ・パパへのお役立ち情報も満載♪【広告】
育児休業給付金の受給条件(要件)~正職員、派遣、パートは?
育児休業給付金というのは、働いているお母さんやお父さんが、赤ちゃんを養育するために仕事を休業する場合において、赤ちゃんが1歳(場合によっては最大延長1歳6ヶ月)になるまで支給されるものなんですね。
とは言え、どのお父さんお母さんでも、育児休業給付金が貰えるわけではありません。
この制度は、育児休業をとれさえすれば、自動的に給付されるものではないのです。
そして、給付金を貰うためには受給するための条件(要件)を満たしていること、かつ、申請手続きが必要です。
育児休業給付金の受給資格条件(要件)
1.同一の事業主による連続した1年以上の雇用保険加入期間がある。
2.子が1歳6ヶ月になるまでに労働契約期間が満了する予定がなく、雇用契約が更新される見込みであること。
雇用契約期間は1年間でOKですが、それは11日以上働いた月が12ヶ月である場合です。勤務日数がそれよりも少ない月があるなら、雇用保険に1年加入していたとしても条件は満たせません。育児休業を開始した日を遡ること2年間で該当月が12ヶ月以上必要です。
…なので、育児休業開始時前1年間ではなく、必然的に産休開始時前の1年間の雇用契約期間という考え方になります。(産前産後休業で、育休開始時には既に3ヶ月半程度は、就労していない状況)
(※2年間のうちに(産休、育休、疾病など)で30日以上働けなかった日があれば、4年間まで延長される)
これらの条件を満たしてさえいれば、育児休業を取得することができます。
正規社員に関わらず、契約、派遣社員やパート社員でも育児休業給付金の受給資格があるのです。
「パートだから私は関係ない?」と早合点せず、しっかり確認してみてくださいね。
1に関しては、契約期間の形式的なものでなく、年末年始や長期の休みがあっても労働契約が続いているということです。(当然ですね)
また、契約社員、派遣社員の就業形態の場合でも、前の契約終了時に既に次回に契約がされていれば、雇用関係の継続にあたります。
2に関しては、育児休業の申し出があった時点での予測状態におけるものです。
子どもが1歳6ヶ月になる日の前日までに労働契約が終わっている予定はなく、更新されないことがはっきりしていないことです。
この2の要件は、2017年1月から改正されたものです。
改正前(2016年以前)は、「子が1歳になってから1年を経過する日まで雇用関係が継続する見込み」…でしたから。
気持ち的には、多少楽になるような気がします。育児休業の取得要件の緩和につながってますね。
受給資格条件を満たした上で育児休業給付金を貰うには条件がある
育児休業給付金を貰うためには受給資格があれば第一関門クリアですが、更に以下の条件があります。
・育児休業中、1ヶ月毎に休業前の8割以上の給料が支払われていない。
・給付対象期間中に就業した場合、1ヶ月あたりの就業は10日以下(休業日が20日以上)である。ただし11日以上であっても、80時間以下であれば可。
(休業終了日を含む期間においては、休業日が1日でもあればOK~休業日が20日以上である必要なし)
育児休業中であっても、「ちょっと頼まれて仕事をすることになった」なんて場合があるかもしれません。
月に数回程度のアルバイトなら大丈夫なことが多いのですが、それも日数や時間数が決まっているので注意しましょう。
(※育児休業給付金受給中の副業やアルバイトについては「育児休業給付金受給中の副業~アルバイトができる条件は?」を参照してください。)
育児休業給付金が貰えない人は?
育児休業給付金が貰えない人もいます。
先に記載した通り、まず規定の期間、雇用保険に加入していない場合です。
そして、育児休業給付金を受給するということは、この休業期間が終わってから職場復帰することが前提となっています。
給付金受給を申請する時点で、この心づもりがあることが絶対条件です。
育休期間終了後すぐに仕事を辞めるつもりでいる場合には、給付金を貰うことができません。妊娠中に退職するような時も同じです。
逆に…働く気満々で、育児休業をとらずに、産休明けすぐ仕事復帰する場合も貰えません。
関連ページ
- 育休中に二人目を妊娠したら育児休業給付金の条件は満たせない?
- 育児休業給付金は、一人の子どもの分だけしか貰えないというものではありません。 子どもさんが二人、三人(もっと??)いる場合だってあるでしょう。 当然、その子どもの数だけ給付金が貰えます。 受給条件は、一人目のときと同様です。 とは言え、どのお父さんお母さんでも、育児休業給付金が貰えるわけではありません。 この制度は、育児休業をとれさえすれば、自動的に給付されるものではないのです。
- 転職した場合の育児休業給付金の受給条件は?空白期間って何?
- 転職して数ヶ月で妊娠したら、出産後の育児休業給付金受給条件には当てはまらないの?って心配になりますよね。 この場合…もっと詳しい状況がわからなければ何とも言えないのですが^^; とは言え、どのお父さんお母さんでも、育児休業給付金が貰えるわけではありません。 この制度は、育児休業をとれさえすれば、自動的に給付されるものではないのです。
- 育児休業給付金受給要件の被保険者期間は?
- 育児休業給付金の被保険者期間が、要件が2021年(令和3年)9月より緩和されました。