ママ・パパへのお役立ち情報も満載♪【広告】
転職したら育児休業給付金の受給条件は満たせない?空白期間がないことが重要!
転職して数ヶ月で妊娠したら、出産後の育児休業給付金受給条件には当てはまらないの?って心配になりますよね。
この場合…もっと詳しい状況がわからなければ何とも言えないのですが^^;
育児給付金を貰うためには、育児休業開始前に現在の会社で1年以上働いている(雇用保険に加入している)ことが条件のひとつになります。
しかし、転職しても、前職で雇用保険に加入していて、一日の空白期間なく再就職した場合には、それが通算(合算)されるのですね。
つまり、前職の分と現職の分の雇用保険加入期間が通算(合算)して1年以上あれば、育児休業給付金の受給資格があります。(※かつ、休業前2年間の期間のうち11日以上就労した月が12ヶ月以上あること)
ここのポイントは、たとえ「転職したとしても雇用保険に継続して加入していた」ことです。
(※その会社の事情により異なる場合もあるので、詳細は勤務先の担当部署や管轄のローワークで問い合わせてみるのが良いでしょう。)
転職して育児休業給付金の受給資格がなくなる場合は?
転職しても雇用保険加入期間が通算(合算)して条件を満たしていれば、雇用契約上の受給資格はOKです。
…ですが、育児休業給付金が貰えなくなるようなこともあります。
前職を退職した後に、失業給付の受給手続きをした場合です。
このことによって、前職で加入していた雇用保険が消滅してしまいます。
「仕事を辞めたら、とりあえずハローワークへ!すぐに再就職したいんだけど~」ってことで手続きしたけど、1ヶ月も経たないうちに次の仕事を自分で探して決まってしまった…再就職後、働き始めて、すぐ妊娠。。。
…なんてことになったら、失業給付は一度も貰えず、再就職手当なし、育児休業給付金なし…ということも有り得るのです。
とはいえ、いくら育児休業給付金をいずれは受給しようと思っていても、転職する際に、そこまで見越して計画する人っていないですよね^^;
ただ、今後、妊娠を考えている人は、ちょっとばかり注意しておいた方が良いかも?…ですね。
関連ページ
- 育児休業給付金の受給条件(要件)~正職員、派遣、パートは?
- 育児休業給付金は、働いているお母さんやお父さんのために、仕事を休業する場合、赤ちゃんが満1歳(場合によっては最大延長1歳6ヶ月)まで給付されるんですね。 とは言え、どのお父さんお母さんでも、育児休業給付金が貰えるわけではありません。 この制度は、育児休業をとれさえすれば、自動的に給付されるものではないのです。
- 育休中に二人目を妊娠したら育児休業給付金の条件は満たせない?
- 育児休業給付金は、一人の子どもの分だけしか貰えないというものではありません。 子どもさんが二人、三人(もっと??)いる場合だってあるでしょう。 当然、その子どもの数だけ給付金が貰えます。 受給条件は、一人目のときと同様です。 とは言え、どのお父さんお母さんでも、育児休業給付金が貰えるわけではありません。 この制度は、育児休業をとれさえすれば、自動的に給付されるものではないのです。
- 育児休業給付金受給要件の被保険者期間は?
- 育児休業給付金の被保険者期間が、要件が2021年(令和3年)9月より緩和されました。